【おジャ魔女どれみ】実はいた!7人目のおジャ魔女 のんちゃんとは?【死回】

のんちゃんおジャ魔女どれみ
第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

おジャ魔女どれみの魔女見習いは6人のイメージが強いかと思いますが、実は7人目の魔女見習いがいたとか、、、?
OVAシリーズであった回なので、リアルタイムで観ていた方はご存じないかもしれません。
子どもながらに衝撃の結末だったので、観たことない人はぜひ観てみてください!

PR

のんちゃんは、魔女見習い!?

名前

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

和久のぞみ(わく のぞみ)
ニックネームは「のんちゃん

性別

少女
どれみは最初男の子と間違えた。それを謝りにいってから二人の仲が進展する。
髪の毛がなかったので、間違えてしまったのかなと思われます。
小学生ですし、固定観念の影響は大きいですよね。

イメージカラー

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』


色彩設計の辻田邦夫氏によるものらしい。
どれみたちの色と被っていないカラーですね。

容姿

治療の抗癌剤の影響で頭髪はなく、頭にはバンダナを巻いている。
パジャマ姿で登場する。

魔女見習い姿

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

のんちゃんが自分の想像でスケッチした、現代の魔女のスタイルをどれみが魔法で実現させてあげた姿。

魔女見習いの服にそっくり!

魔女が好きなだけでなく、才能もあったように思います。

呪文

ポトリラポトララ、魔女よ…現れろ!
パピタンサッサ、魔法のホウキよ出て来い! 

どれみたちが魔女見習いでのんちゃんを魔女見習いにしたときに使用した。

彼女が考えた呪文は下記ノートに記載してあった。
『魔女をよび出す:ポトリラポトララ 消える:ピョリタンピョンタン 風をふかせる:トゥールラトゥールラ』

病気の治療する前の姿は?

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

作中での病気の治療をする前の姿は描かれていませんが、のんちゃん自身のスケッチブックの絵から、長めの茶髪。髪型はおさげだったのではないでしょうか?
かわいい女の子だったと思います。

特技

トランプを使った神経衰弱。

本人曰く「魔女になるための修行」として毎日練習している。

体調が悪いときは的中率が下がるようである。
どれみに圧勝するほどの腕前。

性格

自分のほうがつらいのに、いつもほかの子を励ましてくれる優しい子

魔法の体験のときも、他に入院している子どもたちの願いを叶えてあげたりと思いやりがある。
入院中の子どもたちと仲良かったり、どれみともすぐ打ち解けていた様子から、

社交的な性格

であるといえる。
勉強もちゃんとしており、真面目な子。

家族構成

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

和久光(のんちゃんのママ)
不治の病に冒されていたのんちゃんの人生を、最後まで温かく見つめ続けた。
のんちゃんが亡くなった朝、愛娘の親友だったどれみの元へ、娘に代わって仲良くしてくれたお礼を言いに訪れた。


名前など細かいことは不詳。しかしお見舞いに来ている映像は確認できた。

命日

『おジャ魔女どれみ17』にて、彼女の命日は2月27日と設定された。
雪の降る日であった。

どれみは毎年お墓参りに行っている。
マジョリカが女王様から面会の約束を取り付けた翌朝の夭逝ようせいだった。

のんちゃんの登場の回

おジャ魔女どれみナイショの第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』
放送日2004年11月7日
脚本:栗山緑 演出:佐藤順一&中尾幸彦 作画監督:馬場充子&西位輝実 美術:ゆきゆきえ&塩崎広光

どれみとの関係は?

どれみが中山しおり(同級生)の病室と間違えたことが縁で、どれみたちと知り合った。
同じ学校というわけでもないので、どれみ以外との関係はほとんどない。

なぜ病院にいる?

白血病の治療のため、美空第一病院で入院生活を送っている。勉学は院内学級に通っているようである。

何を叶えるために魔法をつかった?

魔法で病気や怪我は治せないというのは、おジャ魔女ファンにとっては当たり前の話ですよね。
のんちゃんも、その掟は知っていたようです。
さすが、魔法に詳しい!

・ホウキを出す
・ホウキで飛ぶ


のんちゃんが希望した魔法はこれだけ。

他の子が言った、「海で泳ぎたい」 「空飛ぶ馬車にのりたいな」「宇宙に行って地球が見たい」 というものを叶えた。
宇宙に行きたいというのはレベルが高く、マジカルステージは使わなかったものの、のんちゃんを入れて7人で行った。

PR

疑似マジカルステージである。

普通だったらできなさそうな魔法だったので、どれみは、のんちゃんの力なのかもと思う。
この時点でのんちゃんは魔女見習いではないので、もしそうなのであれば元々魔力があると言える

実際に言った言葉

  • パピタンサッサ 魔法のホウキよ出て来い!
  • ピリランフワリン 飛べ~!
  • ヌルルンミリリン 皆お魚になって海へ!
  • ソラリラシャラリラ 空飛ぶ馬車よ、出ろ~!
  • ポトララポトリラ ファリーラフェルララ 私達を宇宙へ連れてって!

元ネタはどこから?

関弘美さん(プロデューサー)の小学3年生の頃の実話が元。

関さんの母親が入院をし、そのお見舞いに行ったときに知り合った女の子がモデルのようです。
神経衰弱もその女の子としたらしいが、どれみと逆で関さんのほうが強かったらしい。関さんは、のんちゃんに「また来るね」と言ったが母親も退院し、学校に通っていたため会いに行くのを忘れてしまったのです。
その後、のんちゃんは病気が重くなったため別の病院に移動し、ずっと後になってから亡くなったことを知った。

それがすごく心に残っていたらしく、今回制作されたそう。

また、「おジャ魔女どれみ#」や「おジャ魔女どれみ も~っと!」を制作しているときに

MAKE A WISH

という難病の子どもたちの願いを叶える団体の要請に応えたことがあるものも今回の話に影響を与えたようである。
声優さんたちに声を録り、ぬいぐるみが病院に出かけていくというもので、おジャ魔女ファンの子どもたちにとっては嬉しいですよね。

死をストレートに描くのでTVシリーズではなくOVAで作成をきめた。

おジャ魔女どれみでは珍しい死ネタ

子ども向けアニメで人が死ぬことってあんまりないですよね。
死んだと思っても実は生きていたりとか…。

おジャ魔女どれみでも、今まで人が死ぬことってなかったんです。

うさぎが死にそうになった回はありましたが、結局はづきちゃんの禁断魔法で元気になりましたし。
過去の話とかで亡くなっていることはありましたが…。(マジョモンローとか)

当時、どうせ元気になるんだろうと思って観ていたので、普通に亡くなってしまい衝撃を受けました
だからこそ、何年たっても印象的な回で挙げられるのかもしれません。

EDが神

ナイショのエンディング曲はいつも『ステキ∞』という曲なのですが、
『ステキ∞』
作詞:柚木美祐 作曲:坂下正俊 編曲:川本盛文 うた:MAHO堂 

この回のみ、も~っと!おジャ魔女どれみのエンディングソング

『たからもの』作詞:茅原万起 作曲:茅原万起

が起用されています。
この歌詞が本編と重なってより感動するんです。

のんちゃんの声は誰?

声優: 川田妙子(かわた たえこ)さん

川口妙子

プロフィール

川田妙子(かわた たえこ)さん
1965年3月20日生まれ、東京都出身、血液型はO型です。現在フリーで、声優業の他に吹き替えやラジオ・ゲームなど様々な活動をしています。

81プロデュースでのオーディションに合格し、同事務所に所属。
2010年に同事務所を退所し、フリーとなる。
2019年10月1日、個人事務所ティーリバー合同会社を設立し、同時に私塾も開講。

出演作品

  • Dr.スランプ 則巻アラレ役
  • ひらけポンキッキ ピピ役
  • それいけ!アンパンマン アップリケちゃん役
  • ざわざわ森のがんこちゃん ちょび役

などなど数多くの作品に出演している。

のんちゃん死亡の朝 どれみの反応

のんちゃんを魔女見習いにしてくれると女王様から許可が出た、次の朝。
それを報告しに行こうとしているところに、のんちゃんのお母さんと出会います。

『これ・・・貰ってくれる?』とのんちゃんが使っていたトランプを出すのんちゃんママ。
それは、いつものんちゃんが神経衰弱に使っていたトランプ。

どれみは、のんちゃんが亡くなったことを理解します。

第12話『7人目の魔女見習い~のんちゃんのないしょ~』

信じられないショックと、悲しみの表情が心にきます・・・。
初めてみるどれみの表情です。


涙を拭い『のんちゃんのお母さん、雪合戦やろうよ!』と言うどれみ。
それは、のんちゃんが退院したらお母さんと雪合戦をしたいと言っていたから。

傍からみると楽しそうに雪合戦をする二人。

この描写もすごく悲しいです。

おジャ魔女どれみナイショ 泣けると話題

この回はおジャ魔女ファンにとっても心に残る作品のようで、感想のTwitterもよく見られます。
子どものときに観ても衝撃でしたが、大人になって観てみるとより心にきますよね…。

まとめ

PR

どれみと仲良くなった子が亡くなってしまうのは衝撃的でしたね。
魔女見習いの一員にもなりそうな雰囲気でしたし。
今まで魔女だと見抜いた人たちは、みんな主要人物になっていきましたよね。
今回はその予想を裏切ってきました。

タイトルとURLをコピーしました